-
昨日あんなに顔が気持ち悪いよぉおお無理ぃいいいってなっていたのに今日は滅茶苦茶顔描くのが楽しくて量産です
かわいくない???
サイラスさん
ついでに(?)シリルも
何で突然こんな筆乗ってんねんて話なんですけど、ちょっと描き順を変えたんですよね
普段輪郭→左目、右目って描いてってたんですけど輪郭半分ぐらい→右目、鼻口、左目、輪郭残りって変えたんですよ
そしたらびっくりするぐらい描き易くて。
心なしかバランスもとれてる気がしなくもなくて
ほんとタイムラプス動画でたまたま見かけた描き順を試してみただけなんですけどまー見事にヒットした感じする
出来としてはあんまり変わってないのかもしれないんだけど自分の中で腑に落ちたというか、初めて納得がいったような気がしますこの描き方。
久し振りにいっぱい描きたい欲!PR -
気を抜くと数日経っている恐ろしいものである
何で皆顔が描けるんだ…?エーーン気持ち悪いよぉおおおってなりながらお絵描きをしています苦行
顔が描けない病にまた掛かっていて描いても描いても納得がいかない
見てたらなんか可愛くないな…ってなってきたのでSDを描き直しの刑
当然ながらモデリングもやり直しの刑
結構可愛くなった気がするので刑期終了である
合計5時間ぐらいかな、絵とモデリングで。
瞳の揺れがなんかモチモチしてて可愛いなとおもいました自画自賛
ちょっとだけフェイスラインがしゅっとしたのと耳を小さくしたのと手を小さめにしたりとか尻尾を別にして揺らしたりとかそんな感じですかね。
左右向いたり上下向いたりはかえってやらない方が可愛いんではないかなーと思って敢えて動きを付けてません。
そこまで付けちゃうと手間と労力が頭身と同じになってしまうw
ちゃんとお口もあいうえお動くようになってるし笑顔を作ると目もにこっとします
眉毛も上下に動くし髪の毛もふわふわするよーーとわりと色んな事やってますw
ほんとXY以外頭身と同じ作業してるw
XYが一番苦手で一番手間が掛かるところだからそれがないだけで大分違うんだよねー
そのうち無償企画をするのだ1~2体つくりたい -
塗ったんですけどやっぱり塗る前のラフの方が良かったな…ってなるのがねw
ハイライト控えめエフェクトもりもりにしてみました
上手い下手は置いといて何となく描きたい雰囲気にはなったかな。
こういう積み重ねが大事。たぶん。
しかし凄く画質が悪いな。流石Jpegと赤の相性よ
実は動かしてみようとある程度パーツ分けをしてたんですけど分け足りなくて無理そうだったのでそのまま一枚絵になりました
目パチぐらいなら作れそうだからちょっとあとでクリスタ弄ってみるかー
小さいやつならモデリングも楽かなって思ってSDをちまちまと。
右袖を白にするのを忘れるな(自戒
ちょっと揺れるうるるん瞳を作ってみたいな!っていう願望があるので目のパーツを細かくしてみようかと思う!
通常サイズだとあんま目大きくないから揺れてもきっと分かり難い気がすんだよねーどうなんだろー
機会があったらやってみるか… -
モデリングが終わったのでおえかきじゃ!
5回目は大いに前髪が荒ぶりww
6回目に取り掛かるも今度は首が骨折する始末!
5回目のモデリングの荒ぶる前髪を鎮まり給えーーー!して何とか落ち着きましたw
顔の中のパーツを一括で動かす、っていう学びを得たので今後に生かしたいと思う!
ちょっと大袈裟なぐらい髪の揺れを設定するとふわっふわして可愛いかもしれない。
モデリングが落ち着いたら途端にラフ描けるようになってわろた
新たな立ち絵の方もちまちま塗ってるんですけど何か気に食わんくて
↑立ち絵のキャラはのカロンさんなんだけど勢いだけで描き始めてしまったので何かキャラ像と乖離してるから納得がいかないのかもしれない。
カロンさんはダークマージなので~~というラフをごりごり。
20分ぐらいで描けちゃったよお絵描きしたい欲が反動で湧いてきたからかw
でもまあ操作忘れそうなので定期的にモデリングは続けていきたい所存。
アニメーションとかもやってみたいねー
やるならループアニメかな~手振ってるやつとか
最近音環境周りの確認の為に限定公開で垂れ流し配信をしつつ色々やってるんですが、めっちゃペンのしゃかしゃか音が入ってたり打鍵音が入ってたりするなーw
声はわりとクリアに撮れてるんで声以外入らないようになんとかしたいなぁw