忍者ブログ

お絵描き練習帳

練習サボらないように記録用

オリキャラ沢山芸人
脳内会話によって生まれるオリキャラ達な訳ですが(詳細は以前の徒然カテの記事だー)
性格や口調、設定なんかはあって、その時々でメモったりする訳なんですが。
如何せんね、数が多いのと大体脳内でエピソードが完結しちゃってたまに思い返して楽しむという妄想をしている事が多くてですねw

描いた事無い奴が大半なんですよねw

デザイン力や画力が無くて描けないってのも大きいです。
よく「脳内をプリント出来たら~」とか言うじゃないですか。
自分の場合、妄想力は滅茶苦茶高いけど言うなればラジオドラマ状態なので、明確なビジョンというものが酷く薄いんです。
勿論設定をある程度固めていく過程で、ふんわりざっくりと髪色や瞳の色、短髪なのか長髪なのかぐらいは決めてしまうんですけど、言ってしまえばそれだけっていうねw

勿論優先度の高い(会話率の高い)キャラに関しては描く事も多いですが。
大抵うちの子達を生み出す際は単体ではなく、相棒・パートナーに属する相手とセットで生まれます。会話成立しないんでw
で、困った事に大抵片割れしか描いてないんですよねw
何で片方しか描かないんだろう?と自分でも不思議ではあるんですけど、多分ね、自己分析ですけど、ペアのキャラの両方を描く=絡み絵描きたい=実力的に描けない、っていうのを無意識下で考えてしまって避けてるんだと思いますw
イチャイチャさせたいじゃん…無理じゃん…ってなってるんだな、とw

基本的に筋金入りの腐人なので殆どがBLCP前提で作っています。
なんかもう枯れた老夫婦みたいなのが多いですけどw
昔は滅茶苦茶重い厨二な設定大好きだったんですけど、今はなんかもうほのぼのハピエンが好きですねwww

世間一般的には女性向けとかBLは「CP成立までの過程とか心情の変化等を重視する」みたいなのを見かけた気がするんですけど、自分の場合は付き合わんと始まらんやろがい!ってなってしまうのでww
付き合うまでの過程は置いといて、付き合い始めてから溺愛するまでの過程に重きを置いちゃいます。

攻の溺愛とか主従とか受優位とか好き~~
NLも恋人っていうより夫婦関係になっちゃってる組み合わせばかりですね。NLは滅茶苦茶糖度高めが好きです。

男女近親とかNTRとかあまり好きじゃないですパートナーと幸あれ!
今度コアな性癖の話して良いですか()

拍手

PR

コメント

コメントを書く