あんまり進んでない
ペン入れした部分の下地塗りをしてレイヤーを並び替えました。
お着換えが楽になるように取り敢えず上半身裸で素体を描き始めるw
服を着せました。
脚は1枚ですが、上半身は胴と腕は分けてあります。
帯の前に垂らしている部分を別に作って揺らそうかなと思ってます。
あと着物の下半身部分は前身頃、左右、裏地と4パーツぐらいにはなるのかなーって感じですかねえ。
お顔はこんな感じになってます。
わりとかわいい。
口の中とかも作っていかないとな~~~
ここまででペン入れ開始から6時間です(しろめ
ほんと綺麗な線を引くのが苦手でつらい!
ソシャゲのメメントモリのような透明水彩っぽい雰囲気のLive2Dもいいな~~って思うんですけどねえw
あと厚塗り風とかね。多分動かした時に破綻が出やすいからアニメ塗りとかのほうがいいんでしょうねーー
まだ全然統合とか分割とかしてないんですが既にレイヤーは60枚…
サイズも8000×10000で描いているのでファイルが重い!
明日中にはペン入れ終わるかな?多分終わらないな!w
ペン入れした部分の下地塗りをしてレイヤーを並び替えました。
お着換えが楽になるように取り敢えず上半身裸で素体を描き始めるw
服を着せました。
脚は1枚ですが、上半身は胴と腕は分けてあります。
帯の前に垂らしている部分を別に作って揺らそうかなと思ってます。
あと着物の下半身部分は前身頃、左右、裏地と4パーツぐらいにはなるのかなーって感じですかねえ。
お顔はこんな感じになってます。
わりとかわいい。
口の中とかも作っていかないとな~~~
ここまででペン入れ開始から6時間です(しろめ
ほんと綺麗な線を引くのが苦手でつらい!
ソシャゲのメメントモリのような透明水彩っぽい雰囲気のLive2Dもいいな~~って思うんですけどねえw
あと厚塗り風とかね。多分動かした時に破綻が出やすいからアニメ塗りとかのほうがいいんでしょうねーー
まだ全然統合とか分割とかしてないんですが既にレイヤーは60枚…
サイズも8000×10000で描いているのでファイルが重い!
明日中にはペン入れ終わるかな?多分終わらないな!w
PR
コメント