"徒然"カテゴリーの記事一覧
-
練習をサボらないように進捗を画像付きでUPしていこうかなと思ってます。
下手なまま、大して枚数も描かず、一歩進んで五歩下がるを繰り返しているので
いい加減その状況から脱却したいな…!
目標
・推しが描けるように
・右向きばっかりじゃなくて色んな角度を描く
・全身描けるように
推しのスケベピクチャを描くのが最終目標です()PR -
悪魔ちゃんになっちゃいましたねーー
今年は夏頃からですが一念発起して真面目に絵を描き始めた年でした。
最初に掲げた目標ですが
右向きと全身は何とか描けるようになってきたんじゃないでしょうかねー?
推しに関しては理想が高過ぎてなかなか難しいですね。
特に二次創作はキャラに寄せるというのが難易度高い。
来年は僅かでもお仕事にしてみたいですね、絵を。
skeb辺りから始めてみようかな、と思っています。
今月入ってからぐっと絵柄が変わったというか、安定し始めたような気がするんですよね。
オリキャラのリメイクも良かったのかも知れないな~と思います。
このブログ見てる人が存在するのか分からんけど、来年はいっぱい描けたらいいな!
ポートフォリオなるものも作ってみたいな~~! -
お絵描き環境について。
デスクトップPCで描いてます。
Intel(R) Core(TM) i5
メモリは32GB
グラボはNVIDIA GeForce GTX 1660Tiです。4060tiにしたい(?)
使っているタブレットはいにしえのやつ…w
Wacom BAMBOOCOMICってやつですね。いつのだろうw
2010年ですって!!
もう13年も経ってるのか…特にトラブルもなく現役で動いておりますw
IntuosCTHも一応持ってはいるんですけどなんか感度が合わなくて結局殆ど使ってないんですよねー。
一時期IntuosCTHを使ってたんですけどBAMBOOに戻してしまったというw
もうね、ペンタブのペンのグリップが色褪せて凄い色になってます。
13年も経ってはいるんですけど如何せん描いている量がそう多くないと思うので劣化もそうでもないのかな、とか。
芯だけ時々買いますけどねw
でも去年だったか20本入りの芯を買ったので当分もちそうです。
因みに芯はハードフェルト芯を使ってます。摩耗が結構激しいんですけど、描き味が紙に近くて好きなんですよね。
自分はデスクトップPCにも関わらず、使用の度にモニタとキーボード、ペンタブ等をテーブルに移動させてから諸々作業をしていますwPCデスクが無いのじゃ…w
食卓テーブルで作業をしているので、使う度に機材一式を出してきます。非常にめんどくせえ。
当然椅子もゲーミングチェアなんてものではなく、ただの食卓用の椅子なのでw
Dr,Seatっていう分厚いジェルクッション、背もたれクッションを使用。
あと、木製のフットレストを使っています。
脚を組んでしまう癖があるし、腰痛持ちなので、脚組み&腰痛対策にフットレストは有効ですね。
クッション型のフットレスト使ってたんですけど数週間でへたってしまったので木製に変えました。
100均とかで売ってる家具の傷防止のクッションなんかを貼ってあげると良い感じです(床がフローリングなので。滑り止めではなく滑るほうのやつ)
キーボードはロジクールの静音タイプのワイヤレスフルキーボードです。
マウスは緩い顔のついてる(・ω・)エレコムの静音ワイヤレスです。すぐ電池切れる。
聴覚過敏なので自分の打鍵音すら気になるので基本静音タイプです。
FIREタブレットでYouTube見ながら作業してる事が多いですね。
大体ゲーム実況かお絵描き講座見てますが、たまに暴露系も見たり、ゆっくり事件簿的なのも見てたりします。大体ラジオ感覚で聴けるものが良いですね作業にはw
飲み物は基本珈琲。レギュラーをブラックで頂いております。夏場は大体水割の何かw(カルピスとか酢とかソルティライチとか大抵薄い)
時々ipadとか液タブでの作業風景見せて下さってる方がいますけど、見る度に思うのが「いや、自分の手邪魔過ぎやろ」っていうw
ペンとか自分の手とか邪魔くさ過ぎません!?w
長年板タブを使っているので、先日タブレットにDLしたメディバン起動したんですけどペンと自分の手が邪魔くさ過ぎて速攻断念しましたw
あとはスタンド使って斜めにして描いてるじゃないですか…あれも無理ですね…フラットな状態で描きたい…!角度要らない…!w
板タブはまっすぐモニターを見ながら描けるし手もペンも邪魔じゃないし、首肩に優しいんですよ…!
若いうちから液タブとかipad使ってお絵描きしてて首肩大丈夫??って思っちゃいますねえ。
もう今やアナログとかでも5分と描いてられない身体なのです(首が死ぬほど痛くなってくる)
お絵描きソフトは今はCLIPSTUDIOですね。Pro版です。
最近大分扱いに慣れてきた。ずっとSAIを使ってました。
毎日のように素材をDLしてしまっているので整理整頓が大変ですどうしよう。
あとはなんだろうねw思いついたら追加するかもw -
今日はFFのリセ日だったのと久し振りに偏頭痛が重たいのでおやすみです。
全く描いてなかった訳ではないんですが、走り書きのメモみたいな感じなので割愛です。
漠然と描いているだけでは着地点が見つからないので、明確な目標を立ててみる事にしまして。
スケベピクチャはまあ置いといて(笑)
Live2D用のキャラクターを作るぞ!というところに目標を定めてみました。
普通にイラスト描くのと大分工程は違うんですけどねw
キービジュアルとか含めて、作り上げてみたいな、と。
来年いっぱいぐらいの目標かな。気長にやりますw
で、どうせなら性癖詰め込もうじゃないかとキャラを考えていた訳です。
だからメモみたいなものでw
人外大好きなので、人外で。
モチーフはアオミノウミウシ。
イメージカラーは青白黒金。
片目隠れ。ギザ歯。反転眼。
という辺りまで決まりました~ギザ歯あんまり好きじゃないんですけど、作ってみたら好きになれるかな~?という実験ですかねw
手はヒレで下半身もまんまシースワローな感じにしたいな~
で、今滅茶苦茶服装に悩んでるんですよね。
和~中華テイストが好きなので、そんな感じにしたいんですけど肘から先がヒレなのと、腰の両側にデカいヒレがあるデザインなので悩ましいわけですw
手をデカいヒレにせず、ヒレっぽいデザインの袖+ヒレっぽい人型サイズの手(触手機能)みたいな感じも有りかな~
あとは下半身よ…ぱんつが履けねえのでなるべく前は隠したいじゃないですかw
アオミノちゃんは雌雄同体らしいので性別分かんない感じにしたいですね。
人間Verも同時進行で作りたいな、とは思ってます。服装はアオザイかな~って感じで。
カツオノエボシ食わせたいですね、好物らしいんでw
とまあ半日ぐらいで生み出したにしてはなかなかクセ強な面白い子が見えてきたかなって感じですね。
アオミノウミウシ、ほんと凄く美しい生き物なのでモチーフにしてみたいな~って願望はあったんですよね。
もしくは滅茶苦茶モフモフな蛾でしたw
蛇系とか、蹄のある四足とかも気になるモチーフではありますw
結構昔からケモナーなんですよね。好みはわりとうるさい方だと思います。
身体がほぼ成人女性な顔だけケモ娘さんとかはあまり好まないです。ある程度全身もふっとしててほしいし足は特にちゃんと獣しててほしいw
全く絵とは関係ない話なんですけど、ジョジョ5部見終わりました。
アバッキオとブチャラティ好きでしたね~~
ジョジョは基本的に「誰が死んでもおかしくない」って思って見てるので「ついにきたか…」ぐらいの感覚でしたw
寧ろ5部メンツは皆滅茶苦茶しぶといですよねw
4部から主人公がヒーラーを担ってるから軽率に重傷を負うようになりましたねw
3部は花京院とアヴドゥル、イギー推しだったんですけど、花京院とアバッキオの死に方似てるのが…そりゃ好きになるしかねえわな!ってなりましたねw
花京院はDIOのスタンドの能力を、アバッキオはボスの顔をそれぞれ暴いて散ってますしね…仲間の為に出来る事やって死ぬ男好きになりがち…!w
とまあただ、ジョジョ面白かったですというだけw
明日からは6部です!1部から見直したさあるけど取り敢えず最後まで一度通して見たい~露伴先生も見ておきたい~w
ジョジョおすすめしてもほぼ絵で断られるの悲しいな!w
あと犬猫可哀想だから駄目も言われるw -
脳内会話によって生まれるオリキャラ達な訳ですが(詳細は以前の徒然カテの記事だー)
性格や口調、設定なんかはあって、その時々でメモったりする訳なんですが。
如何せんね、数が多いのと大体脳内でエピソードが完結しちゃってたまに思い返して楽しむという妄想をしている事が多くてですねw
描いた事無い奴が大半なんですよねw
デザイン力や画力が無くて描けないってのも大きいです。
よく「脳内をプリント出来たら~」とか言うじゃないですか。
自分の場合、妄想力は滅茶苦茶高いけど言うなればラジオドラマ状態なので、明確なビジョンというものが酷く薄いんです。
勿論設定をある程度固めていく過程で、ふんわりざっくりと髪色や瞳の色、短髪なのか長髪なのかぐらいは決めてしまうんですけど、言ってしまえばそれだけっていうねw
勿論優先度の高い(会話率の高い)キャラに関しては描く事も多いですが。
大抵うちの子達を生み出す際は単体ではなく、相棒・パートナーに属する相手とセットで生まれます。会話成立しないんでw
で、困った事に大抵片割れしか描いてないんですよねw
何で片方しか描かないんだろう?と自分でも不思議ではあるんですけど、多分ね、自己分析ですけど、ペアのキャラの両方を描く=絡み絵描きたい=実力的に描けない、っていうのを無意識下で考えてしまって避けてるんだと思いますw
イチャイチャさせたいじゃん…無理じゃん…ってなってるんだな、とw
基本的に筋金入りの腐人なので殆どがBLCP前提で作っています。
なんかもう枯れた老夫婦みたいなのが多いですけどw
昔は滅茶苦茶重い厨二な設定大好きだったんですけど、今はなんかもうほのぼのハピエンが好きですねwww
世間一般的には女性向けとかBLは「CP成立までの過程とか心情の変化等を重視する」みたいなのを見かけた気がするんですけど、自分の場合は付き合わんと始まらんやろがい!ってなってしまうのでww
付き合うまでの過程は置いといて、付き合い始めてから溺愛するまでの過程に重きを置いちゃいます。
攻の溺愛とか主従とか受優位とか好き~~
NLも恋人っていうより夫婦関係になっちゃってる組み合わせばかりですね。NLは滅茶苦茶糖度高めが好きです。
男女近親とかNTRとかあまり好きじゃないですパートナーと幸あれ!
今度コアな性癖の話して良いですか()